「歌と踊りの祭典」視察旅行(43名)
ラトビアの歌をうたう会(仮称)設立(23名)
練習会場は渋谷アイビスビル10階
「2008年ラトビア歌と踊りの祭典」写真展
早稲田大学27号館ギャラリー
「ラトビアの歌をうたう会」の団名が「Gaisma・光」に決定
日本ラトビア音楽協会主催による「第1回ラトビア音楽の集い」
四谷区民ホール
渋谷区制80周年記念第25回渋谷区民合唱祭に初出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
ラトビア共和国ドンブロウスキス首相来日歓迎レセプション
如水会館
第3回日本ラトビア音楽祭
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
浄風寺慶祝行事に出演
ハイヤットリージェンシー東京・センチュリーホール
第27回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
日本ラトビア音楽協会創立10周年記念「平和を歌の翼に乗せて」《第4回ラトビア音楽祭》
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
「リガ・チェンバークワイヤ―」来日コンサートに賛助出演
清瀬けやきホール
ガイスマの練習場が田端駅前の「スタジオ・アンダンティーノ(第3スタジオ」に変更となる
スタジオ紹介|Studio Andantino
音楽レンタルスペース「Studio Andantino」のスタジオ詳細情報ページです
第29回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
第5回ラトビア音楽祭inTOKYO~平和を歌の翼にのせて~

渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
第31回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
日本ラトビア音楽協会ラトビア演奏旅行
ラトビア共和国
ガイスマ・ジンタルス合同演奏会
文化大宮殿中ホール
ガイスマ単独コンサート
聖アングリカン教会
第26回歌の祭典クロージングコンサートに参加
森林公園メジャーパーク
ラトビア建国100周年祝賀会で日本・ラトビア両国の国歌を演奏
駐日ラトビア共和国大使館
杉並ユネスコ協会ユネスコのつどい2018に出演
セシオン杉並
日本・エストニア友好協会、日本リトアニア友好協会、日本ラトビア音楽協会共催によるバルト三国建国100周年フェスティバルに出演
めぐろパーシモンホール小ホール
第32回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
駐日ラトビア共和国大使館夏至祭レセプションに出演
駐日ラトビア共和国大使館
ガイスマが主催してKorisMASKA来日コンサートを開催
森下文化センター多目的ホール
KorisMASKA歓迎レセプション
駐日ラトビア共和国大使館
ガイスマが主催してKoriseLVē(アイルランド)との交流会を開催
江東区総合区民センターレクホール
合唱団Baltu主催バルトの夕べコンサートに出演
府中市民活動センタープラッツ・バルトホール
新型コロナ感染症感染拡大により練習中止
ZOOM中継のみによる初練習
スタジオ・アンダンティーノの規制緩和によりリアル練習を再開、ZOOM併用のハイブリッド練習とする(以後、会場が使える限りリアル練習を継続、21.4~5には一時ZOOMのみの練習となる)
第33回渋谷区民合唱祭が新型コロナ感染症のため中止になる
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
ラトビア独立記念日祝賀のため国歌「DieusSvetiLatvija」を録画集録
スタジオ・アンダンティーノ
「渋谷のラジオ」に2度目の出演、24日再放送ZOOMによるオンライン出演
第34回渋谷区民合唱祭、緊急事態宣言が延長されたため中止となる
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
東京稲門グリークラブ第9回定期演奏会に賛助出演
大田区民ホールアプリコ大ホール
ガイスマのシンボルマークを制定

制作者:山根明日香
ラトビアの作曲家EvijaSkuķeの「Sekinoki」を世界初演
ガイスマが参加したJAPAN-LATVIAFriendship
PremiereChoirOnlineConcertを
Youtubeで公開
制作:佐藤拓&山﨑志野
第35回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
ダッツェ・スレイヤ=マースィー駐日大使離任送別会にて演奏
駐日ラトビア共和国大使館
日本ラトビア音楽協会主催「ウクライナ支援チャリティコンサート」に出演
早稲田奉仕園スコットホール
日本ラトビア音楽協会総会懇親会で演奏
ホテル東京ガーデンパレス
第27回ラトビア歌と踊りの祭典参加審査のための録画撮り
ガイスマの主催により「ラトビア音楽の夕べ2023」を開催
豊洲シビックセンターホール

第36回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
第27回ラトビア歌の祭典参加

大コンサート「TĪRUMS.DZIESMASCEĻŠ」
森林公園メジャーパーク
クロージングコンサート「KOPĀAUGŠUP」
2023年7月9日
Noslēguma koncerts "Kopā Augšup" — XXVII Vispārējie latviešu Dziesmu un XVII Deju svētki
駐日ラトビア共和国大使館のラトビア独立記念日祝賀会に出演、両国国歌を演奏
駐日ラトビア共和国大使館
日本ラトビア音楽協会の傘下を離れ、自立した合唱団として活動を始める。
EU Villageに出演
丸の内KITTE アトリウム・テラス
異文化アカデミーに出演

阿佐ヶ谷地域区民センター
第37回渋谷区民合唱祭に出演
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
ラトビア音楽の夕べVol.2に出演

タワーホール船堀・小ホール
EXPO2025 ラトビアナショナルデーに参加、レセプションで演奏を披露
大阪万博会場、ウエスティンホテル
第38回渋谷区民合唱祭に参加
